かねてより構想していた「シニアのための健康発声講座」を今月から始めたいと思います。
世の中は既に超高齢社会。シニア世代が人口の5分の1以上を占める今、シニア世代が元気で生き生きと活動できる場は社会的ニーズの1つです。自分自身も還暦を超え、これからは若い世代を育てることと共に、高齢者の生きがいの提供も社会的使命だと思うようになりました。
この講座では姿勢・呼吸・脳トレを3本柱にしたいと思っています。
身体を上手に使った深い呼吸を身に付けると、自然と姿勢も整います。よく響く声が出るようになると、自然と表情筋も動きます。そして、楽譜を使わずに歌詞を見ながら懐かしい童謡や唱歌を歌うことで、記憶の蓋が開き、脳も活性化します。歌は記憶のツールでもありますからね。
そういうわけで、毎月第1・第3金曜日の午後1時から2時までの60分、熊本市中央区の砂取地域コミュニティセンターで開催する運びとなりました。料金は1回お一人1,000円です。
第1回目は9月19日(金)午後1時。ここは敷地内に駐車場も8台分あり、すぐ近くの市立体育館の広い駐車場の左手の一角から歩いて1分もかかりません。お近くの方、どうぞ一度覗いてみて下さい。ご一緒に楽しみましょう。