この春から高校生になるYさんが、はるばる福島県からレッスンに来てくれました。Yさんは合唱部の部長で、小さい頃から歌が大好きだそう。彼女とは普段はリモートでレッスンをしているのですが、ご両親のご実家が熊本なので、年末年始にご一家で帰省する時に対面レッスンに来てくれていました。今回は急に思い立って一人で新幹線を乗り継いで熊本に来たそうで、早速うちに来てくれて感激です。
特色推薦という制度で(つまり歌で)志望校に合格したYさん、早くも大学をどうしようかとご相談を受けました。部長の経験から、音楽を教えることに心の針が振れているようです。彼女は天性の美声を持っているので、頑張ればかなり良いところを狙えそうですが、今はまだ中学校を卒業したばかり。まずは高校生活に慣れ、情報収集もしながらじっくり考えてみたら?と言いました。音楽をやるには、本人の努力に加え、ご家族や周囲の理解と応援が不可欠です。決して楽な道ではありません。それでも、音楽の楽しさや喜びを伝える仕事はとてもやりがいがあるし、Yさんのような人が将来私たちの仲間になってくれれば嬉しい限りです。洋々たる前途を祈りたいと思います。