Blog
ブログ

ササゲニスヲカケサシスセソ

昨日、歌の中でサ行の滑舌をどうにか良くしたい方のレッスンをしていて、昔習った「五十音」という詩の中に「ササゲニスヲカケサシスセソ」というフレーズがあったことを思い出しました。北原白秋の詩です。メロディもついて歌になっていますが、詩を読み上げるだけでも十分滑舌の練習になるので、全文をご紹介したいと思います。

あめんぼ赤いな ア、イ、ウ、エ、オ。

浮藻(うきも)に小蝦(こえび)もおよいでる。

柿の木、栗の木。カ、キ、ク、ケ、コ。

きつつきコツコツ、枯れけやき。

ささげに醋(す)をかけ、サ、シ、ス、セ、ソ。

その魚(うお) 浅瀬で刺しました。

立ちましょ、喇叭(ラッパ)で、タ、チ、ツ、テ、ト。

トテトテタッタと飛び立った。

蛞蝓(なめくじ)のろのろ、ナ、ニ、ヌ、ネ、ノ。

納戸(なんど)にぬめって、なにねばる。

鳩ぽっぽ、ほろほろ。ハ、ヒ、フ、ヘ、ホ。

ひなたのお部屋にゃ笛を吹く。

まいまい、ねじまき、マ、ミ、ム、メ、モ。

梅の実落ちても見もしまい。

焼栗、ゆで栗。ヤ、イ、ユ、エ、ヨ。

山田に灯(ひ)のつく宵(よい)の家。

雷鳥(らいちょう)は寒かろ、ラ、リ、ル、レ、ロ。

れんげが咲いたら、瑠璃(るり)の鳥。

わい、わい、わっしょい。ワ、イ、ウ、エ、ヲ。

植木屋、井戸がえ、お祭りだ。

ブログ一覧

Contact
お問い合わせ

お問い合わせは
お電話・メールフォームから。
さあ、ボイストレーニングを始めましょう!